現代を映し出すフランスの名手、セドリック・クラピッシュ監督最新作! © 2019 / CE QUI ME MEUT MOTION PICTURE – STUDIOCANAL – FRANCE 2 CINEMA © 2019 / CE QUI ME MEUT MOTION PICTURE – STUDIOCANAL – FRANCE 2 CINEMA Story :パリで癌の免疫治療の研究者として働いているメラニー。 1年前に恋人と別れてから、出会いを求めマッチングアプリで一夜限りの恋を繰り返していたがありのままの自分をさらけ出すことができずに悩んでいた。 倉庫で働くレミーはおとなしい性格で、同僚が解雇される中、自分は昇進することへの罪悪感とストレスを抱えていた。 それぞれの抱える悩みやストレスから、メラニーは過眠症に、レミーは不眠症になりセラピーに通い始める。
© 2019 / CE QUI ME MEUT MOTION PICTURE – STUDIOCANAL – FRANCE 2 CINEMA 憧れの街パリで不器用に生きる2人。 隣り合うアパートメントで暮らしながらも、街ですれ違い、同じ店で買い物をし、同じ電車に乗っていても知り合うことはない。
Behind The Inside: 時代を映し出す名手、セドリック・クラピッシュ監督 人は大勢いても友達や大切な人とはなかなか出会えない、都会の、そして現代の大人の孤独や不安とともに生きる姿を、時代を映し出す名手、セドリック・クラピッシュ監督が繊細に描く。 メラニーを演じるのはフランスの映画やテレビ、演劇界で活躍するアナ・ジラルド。 かたやレミーを演じるのは、第72回カンヌ国際映画祭で、将来の活躍が期待される若手俳優に贈られるショパール・トロフィーを受賞し、フランスで大人気のフランソワ・シヴィル。 手軽な出会いや楽しみは山ほどあっても、だからこそ真剣な出会いや本当の人とのつながりは難しい、そんな現代の誰もが抱えているであろう悩みや不安を、名監督の手腕と主演ふたりの丁寧な演技で描きだした本作は、大いに共感を呼ぶことうけ合い。 悩みを描きながらも暗くなりすぎず、あたたかさとユーモアを交えて描かれる‘今’を、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか。
セドリック・クラピッシュ監督 最新作!人気急上昇中!アナ・ジラルド&フランソワ・シヴィル競演!こんな時代だからこそ、人の温もりを感じたい。SNSでは埋められない孤独や不安。本当の愛を知らないすべての大人たちへ――パリに暮らす不器用な男女の出会いを描くフレンチ・ラブストーリー!映画『パリのどこかで、あなたと』202…
『パリのどこかで、あなたと』予告編 Must Point: 主役ふたりはクラピッシュ監督の前作『おかえり、ブルゴーニュへ』で姉弟役を演じており、本作で2度目の共演となる。 クラピッシュ監督が気に入った俳優を繰り返し出演させるのは周知の事実で、ふたりは見事「クラピッシュ組」に入ったといえるだろう。
ちなみに、クラピッシュ監督作品の常連として知られるジヌディーヌ・スアレムは今回も出演している。
また、同じくクラピッシュ監督作品の常連であり『猫が行方不明』でのマダム・ルネ役が印象的だった、御年100歳を迎えたルネ・ル・カルムは本作が最後の出演となった。 ご冥福をお祈りいたします。
パリの隣り合うアパートメントでひとり暮らしをしている30歳のメラニー (アナ・ジラルド) とレミー (フランソワ・シヴィル)。都会の喧騒の中で、同じ電車に乗り、同じ店で買い物をして、同じように孤独を埋められない2人は、道ですれ違うことはあっても知り合うことはない。世界で最も美しい街・パリに住む2人の人生が交わることはあるのか? そして、その出会いは2人の人生を変えるものとなるのか?(C)2019 / CE QUI ME MEUT MOTION PICTURE – STUDIOCANAL – FRANCE 2 CINEMA
『パリのどこかで、あなたと』(2019年・フランス・1時間51分) 監督: セドリック・クラピッシュ 出演: アナ・ジラルド、フランソワ・シヴィル、ジヌディーヌ・スアレム、ルネ・ル・カルム © 2019 / CE QUI ME MEUT MOTION PICTURE – STUDIOCANAL – FRANCE 2 CINEMA
VOIDセレクト: セドリック・クラピッシュ監督おすすめギャランス・クラヴェル, ジヌディーヌ・スアレム, オリヴィエ・ピー, ルネ・ル・カルム, ロマン・デュリス, セドリック・クラピッシュ 邦画・洋画のDVD・Blu-rayはアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。
おうち時間はPrime Videoをテレビ画面で観よう ご自宅のテレビ画面でPrime Videoの視聴が可能なデバイスをご紹介。Prime Videoアプリ対象のスマートテレビ、またはテレビに接続して利用するPlayStationなどのゲーム機器をご利用いただくことでPrime Videoをテレビ画面で視聴できます。 対象の機種・機器を今すぐチェック
40歳になったグザヴィエは、妻ウェンディと2人の子供とパリに暮らし、小説家としてもまずまずの成功を収めていた。人生順風満帆……だったはずが、NY出張から戻ったウェンディに、向こうで好きな人ができたと告白され、呆然としたまま、いきなり別居。さらにウェンディは子供を連れてNYに移住すると言い出す。混乱したままグザヴィエは、行きたくないと渋る息子を「NYで暮らせるなんてツイてる」と説得する。ところが”制服のあるセレブ校”に子供たちを通わせると聞いた彼は大激怒。NYでレズビアンの恋人と暮らす友人イザベルを頼り、一路NYへ――。(C)2013 Ce Qui Me Meut – STUDIOCANAL – France 2 Cinéma – Panache Productions & La Cie Cinématographique – RTBF (Télévision Belge)
フランス・ブルゴーニュ地方にあるドメーヌの長男ジャンは、父親が末期の状態であることを知り、10年ぶりに故郷ブルゴーニュへと戻ってくる。稼業を受け継ぐ妹のジュリエットと、別のドメーヌの婿養子となった弟のジェレミーとの久々の再会もつかの間、父親は亡くなってしまう。残された葡萄畑や自宅の相続をめぐってさまざまな課題が出てくるなか、父親が亡くなってから初めての葡萄の収穫時期を迎える。3人は自分たちな…
More To Read: パリの風景を永遠に変えた禁断の愛『エッフェル/Eiffel』
ミレニアル世代の男女の愛の在り方『パリ13区』
【更新】2022年4月3日