• フード
エコロジカルなモダン・フェイブル『悪は存在しない』、『ドライブ・マイ・カー』(2021年)で濱口竜介監督とタッグを組んだ音楽家、石橋英子のライヴ演奏時の映像として、企画・撮影された映像作品『GIFT』から派生した映画が本作となる。 『悪は存在しない』は映画の作法で撮影され一本の映画が仕上げられ、同じ撮影フッテージから抽出して石橋英子のライヴのための映像作品『GIFT』が作られた。 大概の映像作家が抜け出すことができなくなる規定の映画ジャンルという呪縛をかわすかのように、もしかするとジャンルの網羅を制覇するかの如く本作は過去の濱口作品とも一味違う。 東京芸術大学大学院映像研究課で師事した黒沢清監督の中期の作風を思い起こす静けさの中にスリルを感じさせるエコロジカルな寓話は早くも世界で評価を得て、第80回ヴェネチア国際映画祭においては5賞に輝くというなかなか真似のできない快挙を成し遂げている。 審査員大賞となった銀獅子賞以外にも批評家連盟賞、そして、ミラノのフィルム・アーカイヴが主催する賞など、付随賞を3賞も受賞しているのだ。 この渡しすぎなほどのお土産を託された作品への評価と作家への絶大なる期待は、エマ・ストーン主演のギリシャの鬼才ランティモスの新作には敗れたが、つまり大賞に当たる金獅子を獲ってもおかしくはないほどの熱狂をもって現地で迎えられたいう証左なのではないのだろうか。、スタッフとキャストの垣根のない撮影現場のダイバーシティ、第80回ヴェネチア国際映画祭:コンペティション部門正式出品作(全5賞受賞)、銀獅子賞(審査員大賞)、国際批評家連盟賞、ミラノ・シネテカ・イタリアーナ・特別表彰授与、ファイ・ファウンデーション・コラテラル賞、学生審査員賞 2023年ロンドン映画祭:コンペティション部門・作品賞、Evil Does Not Exist、悪は存在しない、濱口 竜介、大美賀均、西川玲、小坂竜士、渋谷采郁、菊池葉月、三浦博之、NEOPA / Fictive、2024年 GW公開

エコロジカルなモダン・フェイブル『悪は存在しない』

もうすぐ引退?裏話満載の激アツなタランティーノ論『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』、以前からクエンティン・タランティーノは「長編映画を10本撮ったら引退する」と公言していた。 引退時期を見極めないで撮り続けると先輩監督たちのように結局、駄作を残すことになり、それは避けたいと考えているようだ。 ありとあらゆる映画を観尽くしたタランティーノならではの引き際を綺麗にしておきたいという強い信念である。 本作は、監督9作目となる『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』(2019年)の公開直後に劇場公開された。 過去8本作られた作品の知られざる秘話を各作品を彩ってきた俳優陣が赤裸々に語るユニークなタランティーノの映画殺法の証言ドキュメンタリーとなっている。 10作目と目される映画が華やかだった頃の名評論家を描く『映画評論家/The Movie Critic(原題)』の製作準備段階とされているが、 『ワンス・アポン〜』でレオナルド・ディ・カプリオが扮したリック・ダルトン演じるガンマン、ジェイク・カーヒルが活躍する映画内の架空の西部劇『バウンティ・ロウ』のTVドラマ・シリーズ化が進行中であり、また実は、あの『キル・ビル Vol.3』製作の噂も! 主人公をユマ・サーマンが演じたブライドから別のキャラクターに変えて描く続編の企画話も立ち消えではない。 『キル・ビル』の役者陣が自然に老いるの待っているというまことしやかな話まであるのだ。 引退なんて、まるで嘘のようなQTユニバースの今後の拡張にも注目したい。、本作では、タランティーノ本人へのインタビューは行われなかった、21 Years: Quentin Tarantino、タラ・ウッド、サミュエル・L・ジャクソン、ジェイミー・フォックス、クリストフ・ヴァルツ、カート・ラッセル、ゾーイ・ベル、ティム・ロス、マイケル・マドセン、スティーヴ・ブシェミ、ダイアン・クルーガー、ルーシー・リュー、ジェニファー・ジェイソン・リー、ブルース・ダーン、ロバート・フォスター、

もうすぐ引退?裏話満載の激アツなタランティーノ論『クエンティン・タラ...

SFロマンティック・コメディ『アステロイド・シティ』、ウェス・アンダーソン監督最新作は、いつものアンダーソン組のメンツに加えて、オスカー常連組の豪華なキャストがこれでもかと登場するまさにスターだらけの町を砂漠に作り上げた。 架空のデザート、アステロイド・シティに全国から集まってきた様々な人々によるシュールな人間模様と次第に明かになってくる世界を揺るがす一大事とは・・・? 珠玉のアンダーソン・ワールド全開で贈るSFロマンティック・コメディ!、オスカー受賞者4名とノミネート経験者が10名もいる豪華出演陣!、第76回カンヌ国際映画祭:コンペティション部門出品作、ウェス・アンダーソン、ジェイソン・シュワルツマン、スカーレット・ヨハンソン、トム・ハンクス、ジェフリー・ライト、ティルダ・スウィントン、ブライアン・クランストン、エドワード・ノートン、エイドリアン・ブロディ、リーヴ・シュレイバー、ホープ・デイヴィス、スティーヴ・パーク、ルパート・フレンド、マヤ・ホーク、スティーヴ・カレル、マット・ディロン、ホン・チャウ、ウィレム・デフォー、マーゴット・ロビー、トニー・レヴォロリ、ジェイク・ライアン、ジェフ・ゴールドブラム、ソフィア・リリス、リタ・ウィルソン、ジャーヴィス・コッカー、フィッシャー・スティーヴンス、ボブ・バラバン、

SFロマンティック・コメディ『アステロイド・シティ』

暗黒時代のチリの植民地から命がけで逃げ出してきた女性を描いたストップ・モーション・アニメの狂乱すべき傑作『オオカミの家』、ピノチェト独裁政権下のチリ。 旧ナチス・ドイツの流れを汲むカルトなドイツ系移民のコロニーから脱出してきた女性マリアと彼女を追う謎の狼。、子供に対する性的虐待でドイツを追われた旧ナチスのキリスト教の指導者を中心に作られた、狂信的なドイツ系移民のコロニーであるコロニア・ディグニタ。、現代アートとして世界各国を巡回展示しながらの作品制作、恐怖の地、コロニア・ディグニタはすでに映画化されている、

暗黒時代のチリの植民地から命がけで逃げ出してきた女性を描いたストップ...

滅亡寸前の白亜紀の地球が舞台の SFスリラー『65 シックスティ・ファイブ』、6500万年前の宇宙。 宇宙探査からの帰還途中、宇宙船が白亜紀の地球に不時着する。 生存者はミルズと少女コアの二人のみ、地球上を闊歩するのは食物連鎖の頂点に君臨する巨大恐竜だった・・・。 地球を壊滅させる小惑星帯が迫りくる中、決死の覚悟で脱出用シャトルを探し出すが、絶滅まで残された時間はあとわずかだった・・・。、意外だがアダムにとって、本作がガン・アクション・デビューとなった、65 シックスティ・ファイブ、スコット・ベック、ブライアン・ウッズ、アダム・ドライバー、アリアナ・グリーンブラット、クロエ・コールマン、ニカ・キング、

滅亡寸前の白亜紀の地球が舞台の SFスリラー『65 シックスティ・ファイブ』