VOID
VOID
  • BRAND NEW
  • CINE GO ROUND
  • CINEMANAUT
  • CINE CAT CAFE
  • GIVE AWAY

謎

  • HOME
  • Articles
  • 謎
Z世代の新絶叫クイーン・ジェナ・オルテガ、11年ぶりの続編『スクリーム』(2022年)でタラ・カーペンターという名の新キャラとして登場したジェナ・オルテガ。 タラは家のオートロックをかけてもかけてもアンロックしてくる殺人鬼ゴーストフェイスに襲われ恐怖に顔を引きつらせながら九死に一生を得る。 先頃、全米公開されたばかりの続編『スクリーム VI』にもジェナは前作で生き残ったタラとして続投。 「ゴーストフェイスを始末しよ!」と息巻く気の強さを見せる。 Z世代を代表するハリウッド・スターとして、20歳のジェナ・オルテガのキャリアが今、とてつもない光を放って輝き始めている。、スクリーム史上歴代最高興収を叩き出した作品で頭角を表したジェナ、『X エックス』への出演で絶叫クイーンの名が決定的に!、ティム・バートンが惚れ込んだジェナの魅力!、日本での公開が待たれるシリーズ最新作『スクリーム VI』、

Z世代の新絶叫クイーン・ジェナ・オルテガ

VOID編集部VOID編集部2023.03.28

こんなに強い老兵、見たことない!『SISU シス 不死身の男』、旧ソ連に侵攻され、ナチス・ドイツに祖国を焼かれたフィンランド。 愛犬と旅する謎の老兵コルピがたまたま掘り当てた金塊。 だが、お宝の臭いを嗅ぎつけたナチスの戦車兵団に老兵はつけ狙われることに・・・。 ナチスに対抗する武器はツルハシ一本のみ、地雷原での勝ち目のない銃撃戦で撃たれようとも縛首になろうとも強靭な体力と知力でピンチを切り抜け死ぬことを拒否した謎の老兵の正体とは? CG少なめ、まるで往年のオールド・スクールの典型的なアクション映画を思い出させてくれる胸のすく傑作が世界一幸せな国と言われるフィンランドから生まれた。 老兵は、本当にツルハシ一本でナチス兵団を討てるのか?、コロナ禍が生んだアクション映画の傑作にはモデルとなったフィンランド兵士がいた!、シモ・ヘイ、シッチェス・カタロニア国際映画祭:主演男優賞・ヨルマ・トンミラ、撮影賞・クジェル・ラーゲルース、作品賞(オフィシャル・ファンタスティック・コンペティション)、オリジナル楽曲賞・ジュリー・セップ、トゥオーマス・ワイノーラ、SISU シス 不死身の男、ヤルマリ・ヘランダー、ヨルマ・トンミラ、アクセル・ヘニー、ジャック・ドゥーラン、ミモザ・ウィラモ、オンニ・トンミラ、アルトゥ・カプライネン、セヴィリ・サーリネン

こんなに強い老兵、見たことない!『SISU シス 不死身の男』

VOID編集部VOID編集部2023.08.18

コカイン・ベア、Cocaine Bear、エリザベス・バンクス、ケリー・ラッセル、オールデン・エアエンライク、オシェア・ジャクソン・Jr、レイ・リオッタ、イザイア・ウィットロック・Jr、ブルックリン・プライス、クリスチャン・コンバリー、マーゴ・マーティンデイル、ジェシー・タイラー・ファーガソン、クリストファー・ヒヴュ、ハンナ・フックストラ、アヨーラ・スマート、アーロン・ホリデー、J・B・ムーア、レオ・ハンナ、カヒョン・キム、麻薬を食べ暴走するクマが巻き起こすダーク・スプラッター、実際に起きた出来事を脚色して映画化! ジョージア州にある奥深い森。 麻薬密売人が飛行機から投棄したコカインをよりによって摂取してしまう体重200キロを超える巨大クマ。 そうとは知らずに麻薬を回収するために森に入る犯罪者、警察官、森林警備隊、観光客、子供たち。 麻薬で凶暴になったクマは、執拗に人間を追跡し、牙をむき襲いかかる。、実際にあったコカインを食べたクマの事件、そのクマは剥製にされ、ケンタッキー州レキシントンにあるケンタッキー・ファン・モールに"コカイン・ベア"として展示され、人気の観光名物となっている。、実際に起きた事件を脚色して映画化! ジョージア州にある奥深い森。 麻薬密売人が飛行機から投棄したコカインをよりによって摂取してしまう体重200キロを超える巨大クマ。 そうとは知らずに麻薬を回収するために森に入る犯罪者、警察官、森林警備隊、観光客、子供たち。 麻薬で凶暴になったクマは、執拗に人間を追跡し、牙をむき襲いかかる。

麻薬を食べ暴走するクマが巻き起こすダーク・スプラッター『コカイン・ベア』

VOID編集部VOID編集部2023.04.09

悪魔館 死霊のせいなら、有罪。、逆悪魔祓いスリラー、エニシング・フォー・ジャクソン、Anything for Jackson、霊を召喚するオカルトにハマった老夫婦、身の毛もよだつホラー、ジャスティン・G・ディック、シーラ・マッカーシー、ジュリアン・リッチングス、コンスタンテ・マンテロス、ジョシュ・クルッダス、ヤニック・ビッソン

逆悪魔祓いスリラー『悪魔館 死霊のせいなら、有罪。』

VOID編集部VOID編集部2021.07.12

daniels、Daniel Scheinert、Daniel Kwan、2023年度アカデミー賞最多ノミネートを果たした監督ユニット、ダニエルズって、どんなヤツら?、本年度アカデミー賞10部門11ノミネートされたマルチバースとカンフーがミックスした異端のSFアクション・アドベンチャー映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』。 すでに本作で世界各国で391ノミネートと260もの途方もない数の受賞を果たしている近年稀に見る発想の作品内容もさることながら怪作中の怪作と呼べる映画。 ダニエルズ名義の長編映画はまだ2本目でしかない最新作にして、とんでもない作品を生み出したダニエル・シャイナートとダニエル・クワンによる監督ユニット、ダニエルズとは、一体何者?、第95回アカデミー賞10部門11ノミネート、エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス、ダニエルズ(ダニエル・シャイナート、ダニエル・クワン)、ミシェル・ヨー、ステファニー・スー、ジョナサン・キー、ジェイミー・リー・カーティス、作風も映像哲学も一味違う監督ユニット、ダニエルズ、初期からキレッキレに飛ばしまくったその映像センス、今まで見たことない常識破りのナイキCM、初長編映画はダニエル・ラドクリフがオナラを出す死体役、ダニエル・シャイナート単独監督作は、田舎町を舞台にしたユルユル・ミステリー、未来の映画の楽しみがまたひとつ増えたその類まれな作家性

2023年度アカデミー賞最多ノミネートを果たした監督ユニット、「ダニエル...

塚本 修史2023.01.28

歴史を変える秘宝の謎『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』、ハリソン・フォードが伝説の考古学者であり冒険家インディ・ジョーンズを演じる大ヒット・シリーズ第5作! インディが生涯をかけて探し続けた伝説の秘宝「運命のダイヤル」。 元ナチスの科学者フォラーもまた人間の想像をはるかに超え歴史を変える力を持つと言われる秘宝を狙っていた。 インディ史上、最大にして最後のアクション・アドベンチャーの幕があがる。、公開時期には、何と81歳となる若々しいハリソン・フォード、異例ずくめの第5作目、ジェームズ・マンゴールド、ハリソン・フォード, フィービー・ウォーラー=ブリッジ, アントニオ・バンデラス, マッツ・ミケルセン、ジョン・リス=デイヴィス, ボイド・ホルブルック、トーマス・クレッチマン、シャウネット・レネー・ウィルソン、トビー・ジョーンズ 、Indiana Jones and the Dial of Destiny、
BRAND NEW

歴史を変える秘宝の謎『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』

ハリソン・フォードが伝説の考古学者であり冒険家インディ・ジョーンズを演じる大ヒット・シリーズ第5作! インディが生涯をかけて探し...

2023.04.27

別れる決心、チャヌク監督独特の美的な映像話法を駆使しながら、登場人物の心理描写や一つ一つの場面にこだわって撮影、『お嬢さん』(2016年)以降、長編映画のメガホンを取るのは実に6年ぶりという韓国の鬼才パク・チャヌク監督は、ロマンティックなクライム・スリラーで戻ってきた。、韓国の鬼才パク・チャヌク監督、6年ぶりの最新作はある不審死を捜査する内に捜査線上に浮かんだ謎めいた未亡人に翻弄されてゆく刑事の迷走を描くロマンティックなクライム・スリラー、ロマンティック・スリラー、第75回カンヌ国際映画祭:コンペティション部門正式出品作品、タン・ウェイ、パク・ヘイル、コ・ギョンピョ、イ・ジョンヒョン、パク・ヨンウ、パク・チャヌク、韓国、Decision to Leave、ディシジョン・トゥ・リーヴ、
BRAND NEW

パク・チャヌク6年ぶりのロマンティック・スリラーにして、まさかの最高...

韓国の鬼才パク・チャヌク監督、6年ぶりの最新作! ある不審死を捜査する内に捜査線上に浮かんだ謎めいた未亡人に翻弄されてゆく刑事の...

2022.05.26

OLD NEW
  1. 1
    BRAND NEW
    52ヘルツの鯨を追う!『ザ・ロンリエスト・ホエール:ザ・サーチ・フォー ...
  2. 2
    BRAND NEW
    少年が起こした静かなる反逆『ジョン・アンド・ザ・ホール/John and the H...
  3. 3
    BRAND NEW
    奇怪なアニマトロニクスとの死闘!ホラーアクション映画『ウィリーズ・ワ...
  4. 4
    BRAND NEW
    奇跡の人と謳われた恐ろしくも魅力的な修道女の生涯『ベネデッタ』
  5. 5
    BRAND NEW
    軍事用A.I.ロボ兵士と人間との死闘! 『ジェノサイド004』
  6. 6
    BRAND NEW
    生きることの意味とあがないの旅路『クライ・マッチョ』
  7. 7
    BRAND NEW
    顧客のマフィアの悪事に巻き込まれる紳士服仕立屋の悲劇… クライム・スリ...
  8. 8
    BRAND NEW
    ステイサムの鉄板スパイ・アクション『オペレーション・フォーチュン』
  9. 9
    BRAND NEW
    暗黒時代のチリの植民地から命がけで逃げ出してきた女性を描いたストップ...
  10. 10
    CINE TOPPING
    Happy Birthday to キャリー₌アン・モス
URGENT PICS
  • 長年連れ添ってきた相手の男性との愛の関係は実は嘘のかたまりだったのでは?と疑念を抱き始める女性をキャリー・マリガンが演じるミステリー『フィンガーネイルズ/Fingernails(原題)』の製作が進行している、クリストス・ニクは監督2作目にしてケイト・ブランシェットによるプロデュースでハリウッド・デビューを果たすこととなる、ケイト・ブランシェットも認めた稀代の才能クリストス・ニク、記憶喪失になる奇病が蔓延する世界。男は病を治療するため、様々ななミッションをこなしながら、新しい人生を作り上げてゆくのだが・・・。哀愁とユーモアがない交ぜとなった新感覚近未来シネマ。、記憶を写真にして自分を取り戻す孤独な男の顛末、アリス・セルベタリス、ソフィア・ジョルゴヴァシリ、アナ・カレジドゥ、クリストス・ニク、林檎とポラロイド、Mila
    BRAND NEW
    記憶を写真にして自分を取り戻す孤独な男の物語『林檎とポラロイド』
AWESOME ONE SHEET
グリード ファストファッション帝国の真実、TOPSHOP、アルカディア・グループ、フィリップ・グリーン卿、ファストファッションビジネス、ブラック・エンターテインメント、マイケル・ウィンターボトム、スティーヴ・クーガン、キャロライン・フラック、デイビット・ミッチェル、アイラ・フィッシャー、エイサ・バターフィールド、ジェイミー・ブラックリー、シャーリー・ヘンダーソン
BRAND NEW
巨大ビジネスを回していたのはこんなヤバい奴『グリード ファスト...
アンテベラム、アンテベルム、Antebellum、ジェラルド・ブッシュ、クリストファー・レンツ、ジャネール・モネイ、エリック・ラング、ジェナ・マローン、ジャック・ヒューストン、カーシー・クレモンズ、ガボリー・シディベ、アラベラ・ランドラム
BRAND NEW
不条理シチュエーション・スリラー『アンテベラム/Antebellum(原...
ビーチ・バム まじめに不真面目、thebeachbum、ビーチ・バム”ムーンドッグ、ハーモニー・コリン、マシュー・マコノヒー、スヌープ・ドッグ、アイラ・フィッシャー、ステファニア・オーウェン、ジミー・バフェット、ザック・エフロン、マーティン・ローレンス、ジョナ・ヒル
BRAND NEW
過激な未知を堪能せよ!鬼才ハーモニー・コリン監督最新作 渚の酔...
void、映画、シネマガゼット、シネマ、おうちシネマ、おうち時間、cinemacatcafe、オイルサーディン 、エスニック風、サンドイッチ、oiledsardine、黒猫、猫、cat,blackcat,stayhome,homemade,cooking,手作り、パクチー
CINE CAT CAFE
美味しいおうちシネマ vol.2 -エスニック風オイルサーディンサンド
現代アートに情熱を注ぎたくても集中できない女性のユーモラスな日々『ショーイング・アップ』、アメリカン・インディーズ・シネマ・シーンの象徴的存在である映像作家、ケリー・ライカートによる最新作は、実在のカナダの現代アーティスト、エミリー・カーをモデルにした物語。 ミシェル・ウィリアムズが演じる現代アーティスト、リジーはもっと作家活動に時間を割きたいが日々のたわいも無い出来事で流されてしまっていた。 そんな彼女の生活を通して、アート、仕事、家族の問題、そして友情を心温まるタッチで描いた好編。、アート・アドミニストレーター、オレゴン・カレッジ・オブ・アート・アンド・クラフト、役柄のために実際に彫刻を学んだミシェル・ウィリアムズ、シンシア・ラーティ、第75回カンヌ国際映画祭:コンペティション部門正式出品作、Showing Up、ショーイング・アップ、ケリー・ライカート、ミシェル・ウィリアムズ、ホン・チャウ、ジャド・ハーシュ、アマンダ・プラマー、ジョン・マガロ、アンドレ・3000、テオ・タプリッツ、ローレン・ラキス、サム・カマーマン、テッド・ルーニー、ユードーラ・ピーターソン、マリアン・プランケット、ヘザー・ローレス、イザベル・マー、A24、
BRAND NEW
現代アートに情熱を注ぎたくても集中できない女性のユーモラスな...
VOID
VOID
  • ABOUT US
  • NOTICE
  • SITE POLICY
  • CONTACT

Copyright © 2025 VOID. All Rights Reserved.